ホーム > 所員のトピックス
連休中に中学校の同級会が初めて行われ出席してきました。
友人から去年の秋頃に同級会を企画している話を聞きました。初めてなので準備期間を長めにしていることも話していました。年末には連絡先が分からない人がいて苦労している話を聞きました。いつでも会えると考えていたことが大きく、忙しいからと理由をつけて、当初は欠席の予定でいました。しかし、億劫になっているだけの自分に対して、頑張って準備をしている友人に申し訳なく思い出席することにしました。
卒業以来会ってない人もいて、20数年という時間を感じましたが、残念ながら自分が一番変わっていたようで判らなかった人が多く、変わった人に分類されてしまいました。それでも、話しているうちに徐々に当時の自分たちに戻っていく様に感じ、近況の話しになると現実に引き戻されました。いろいろと考えさせられることも多く、今までの自分を振り返る良い機会をもらった事に出席して良かったと感謝しています。
(by A・K)
先日、今年初めてのマラソン大会に出場してきました。
気温も低く、肌寒い中でのレースになりましたが目標としていたタイムもクリアでき、とても気持ちよく走ることができました。 前半ペースを上げ過ぎたため、後半かなりバテ気味でしたが沿道の声援に支えられ、何とか完走できました。
毎日ランニングをして、年間数回マラソン大会に出場していると話をすると、「マラソンなんて苦しいだけなのに、なぜ頑張って走っているの?」と質問されることがあります。もちろん、マラソンは苦しいです。しかし、その苦しさを乗り越えた先にある、やり切った感や爽快感は何ものにも代え難く、日々の努力が、確実に自分の実力になっていることを実感できるスポーツがマラソンなのです。「自分を褒めてあげることができる達成感」これがマラソンの最大の魅力だと思うのです。
(by T.M)
NISAは株式等の投資の際に売却益による譲渡所得や配当金による配当所得が非課税になる制度です。現在、専用の非課税口座をつくると毎年120万円までの投資について5年間非課税の対象となる株式等を購入することができます。
譲渡所得や配当所得が非課税になるメリットはありますが、譲渡損についてはNISA口座以外の上場株式等の譲渡所得との損益通算は使えず、譲渡損について3年間の繰越控除も使うことができません。その上、5年経過した時点で取得費は時価に切り替わります。
含み損だと損失を認識できないまま取得費が下がり、次に売る時には所得税がかかりやすくなります。
つまり、利益を出して勝利することを前提に投資する制度と言えます(笑)。
勝利を信じて疑わない筆者はどのようにこの制度を使うか考えた挙句、次の戦略?をとりました。
・一般企業の上場株式については万一のときに含み損を認識したい、配当については配当控除を使えるときは使いたい、という理由で特定口座で投資する。
・NISA口座の非課税の恩恵を受けるため、NISA口座では配当が多い不動産上場投資信託(J-REIT)を購入する。
考え方としては、不動産上場投資信託は配当金について配当控除を使えないため、特定口座ではあまり恩恵が受けられないので特定口座よりNISAに向いていると考えました。
また、自分の使っている証券会社のNISAの損益計算の結果をみると、譲渡原価の計算は譲渡の都度総平均法で計算されているようです。最初は譲渡原価も先入先出法かと思いましたが、投資年の払出株数の認識だけは先入先出法になっているのかなと思います。ということは、同一銘柄をナンピンすることでまとめて平均取得単価を下げることができます。非課税の損益分岐点を下げることができますが、ハイリスクになってきます。まさに勝利を信じて疑わない戦略です(笑)
上記内容については筆者の個人的な考えです。投資は自己責任でお願いします!
積立NISAや個人型確定拠出年金の拡充等、いろいろ金融商品税制が充実してきていますが、今後もいろいろ試行錯誤して検討を行っていきたいと思います。
(by M・K)
3月26日に郡山で開催された「東北ユースオーケストラ演奏会」に行ってきました。
お目当ては、坂本龍一さんです。
YMOからはじまり、ビートたけしの「メリークリスマスミスターローレンス」の戦メリが
決定打になって以来のファンです。
いつかは、生演奏を聴きたいと何度か、チケット予約に挑戦しましたが、
そのたび苦い想いで終わっておりました。
今回はたまたま、この催しを知り確定申告後のご褒美と思いチケットを取りました。
ユースといっても素晴らしい演奏で、演目も教授(坂本龍一)の曲が多かったので
楽しい時間が過ごせました。
後半にはマーラーの「巨人」の演奏が約1時間あり
その中に、輪唱「アーユースリーピング」の一節が含まれており
本当にスリーピング手前になってしまった事が悔やまれます。
東北ユースオーケストラは、教授の東日本大震災復興支援プロジェクトで
岩手・宮城・福島出身の混成オーケストラとの事です。
音楽を通しての絆と、心の復興を支援していただいているので
福島に生きて仕事をしている身としては、お客様の笑顔のお手伝いを出来ればと
あらためておもいながら帰路についたしだいです。
(by N・H)
先月末あたりに地方の百貨店が閉店するというニュースを聞きました。
閉店というと残念に思いますが、考えてみれば私自身デパートに足を運ぶのは贈り物をする時や何か特別なことがある時くらいで数えてみれば年に数回程度です。
私ももっと消費に貢献したいと思うのですが、買い物は少ない休みを有効活用するためにネット通販で済ませることが多いです。ネット通販は、スマホがあればいつでもどこでもチェックすることができますし、物も自宅まで届けてもらえるので時間が取れない時や疲れて出掛けられない時などとても便利です。たまに想像していたものと違うものが届くこともありますが、それも乙なものです。ネット販売の良さをいろいろと挙げてしまいましたが、デパートも良いものです。店員さんの接客を受けると良い気分になることもあります。よし、今度の休みはデパートへ行くぞ!
(by Y・T)
2月23日は税理士記念日です。これは、税理士法の前身である税務代理士法が、昭和17年2月23日に制定されたことに由来します。確定申告の真っただ中のこの日は、全国各地で、記念日に合わせた相談会が開催されています。
私の所属する東北税理士会福島支部でも2月23日、24日の2日間のべ3ヶ所で無料相談会を行い、沢山の相談者を迎えることになります。
今回参加した福島市の「サンライフ福島」会場では80名を超える相談者の対応で、1日中ほぼ休みなしの盛況でした。多くの方々に税理士の社会貢献を知っていただく良い機会となりました。
(by 大和田)
2月4日~2月5日の2日間、さいたまスーパーアリーナにてゴールデンボンバーの2016~2017年の全国ツアーファイナルでした。
去年の紅白は惜しくも落選しましたが、席はsold outになっていました。
ライブの内容は歌やパフォーマンス・劇などあり、3時間という長丁場でしたが、あっという間に過ぎてしまいました。
また、普段は会場では写真撮影禁止です。しかし、今回は2日間のライブで、内容がほぼ一緒であるため、2日間どちらも参加したお客様に楽しんでいただこうという趣向があり、少しだけ写メOK、ネット掲載OKという時間がありました。その時の写真を掲載させていただきます。
お客様によろこんでいただくという気持ちを見習いたいものです。
また宿泊地は浦和でしたが、食も堪能することができました。12月、1月と多忙な毎日を過ごしておりましたが、久しぶりに息抜きの2日間を過ごせました。また生の音楽を聴くのもすごくいいものです。5月3日-4日には別な友人と箱根湯本へ旅行をする予定です。そちらも楽しみです。
(by M・S)
15年以上の付き合いになり、社会に出てからできた友人がおります。遠方に住んでいる為に10年近く会う機会もなく、時折電話で話をするぐらいになっていました。東日本大震災の時も気にかけて連絡をくれ、その後以前よりもいろいろな事を話すようになりました。
起業する話を初めて聞いたときはあまり本気にしておらず、全体的な事を大雑把に話し、不安要素についてアドバイスしたのを覚えています。
あれから2年、事業に関していろいろ検討を重ね事業計画書の作成も終盤を迎え、資金調達に動き始めています。
準備期間として計画(信念)に時間をかけられた分、夢実現のために応援していきたいと思います。
(by A・K)
私は数年前から朝のジョギングを日課としています。もともと健康管理の一環として始めたジョギングでしたが、走り終えた後の爽快さに魅了され、今では大会に出るほどまでにハマっています。
しかし、真冬のこの時期は目覚めも悪く外に出るのも億劫で、ジョギングもサボリがちになってしまいます。そんな時、私はこんなふうに考えるようにしています。
『今日は寒くてジョギングしたくないなぁ』という朝は、走り終えた後の自分を想像することにしています。走った自分はきっと全身に血がめぐり、晴れやかな気分で一日を始めている。そんなことを想像しながらウエアに着替え、凍える大地を蹴って走り出す。そんな朝に限って、この時期にしか見られない息をのむような景色が目に飛び込んでくる。
いろんな想像を膨らませながらワクワクした気持ちになれる、これもまたジョギングの醍醐味だと思います。
(by T.M)
ふるさと納税をご存知でしょうか?
総務省のふるさと納税ポータルサイトの引用から説明書きを引用してみると、
「ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を超える分について、所得税と住民税から原則として控除される制度です(一定の上限はあります)。」と書かれています。
ふるさと納税をすると、自治体によっては寄附に対する返戻品送付が行われており、返戻品を楽しみに寄附を行う人も多いかと思います。所員の私は、執筆現在行われている日露会談で主題となっている北方領土についての返還運動事業のための寄附を根室市に行い、その返戻品として平成27年はカニ鍋を楽しみました(^q^)
ふるさと納税は平成28年分の確定申告で適用を受けるためには、平成28年中に行う支払う必要があります。自治体にもよりますが、平成28年12月31日23時59分59秒までクレジットカード決済すれば間に合うところもあります。今からふるさと納税を行うことも可能ですので、応援したい自治体や事業等があれば検討してみてはいかがでしょうか。
(by M・K)
ん仕事に遊び、がんばってますか?
私は仕事でがんばった気分転換に24時間耐久○○をする時があります。
○○はその時に話題になっているものです。
きっかけとなったのは、24時間耐久自動車運転です。
学生時代、期末試験後に友達とワンボックスカーを借りて
交代でひたすら運転するという、今思えば苦行のような事をしました。
ただ、若さ故楽しいものとなりました。
一時は、24時間耐久「24(トゥエンティーフォー:ドラマ)」で
リアル24をしようとして、耐えきれず途中で寝てしまった時もあります。
さて、今回はマンガ:キングダムの一気読みに挑戦しました。
マンガを読む世代でもないのですが、キングダムというキーワードが
たまに聞かれ、耳に残っておりましたし、中国といえば三国志などの小説も好きな方です。
マンガもレンタル出来る良い時代なので、大人借りして一気読みしました。
内容は秦国の始皇帝が中国統一をはかるまでのものだそうです。
出てくる人物がそれぞれ、ひとくせもふたくせもあり、その世界観にすぐにはまってしまい
日数は要しましたが40巻まで、本当に一気読みで泣けるところも多々ありました。
思わず名言日めくりカレンダーなるものを取りよせ、
その言葉に鼓舞されながら仕事に励む今日この頃です。
(by N・H)
TPP
Trans―Pacific Partnershipの略。
太平洋周辺の国々の間で、関税の撤廃・削減をはじめ、ヒト・モノ・カネの移動を自由化しようという国際協定。
トランプ氏がTPPに批判的ということで最近話題になっています。
PPAP
Pen-Pineapple-Apple-Penの略。
世界的歌手のジャスティン・ビーバーが自身のTwitterでお気に入りと紹介して一躍話題となりました。
日本のシンガーソングライターのピコ太郎が歌う動画は、全世界での再生回数が2億回を突破しています。
STP
S:Segmentation
T:Targeting
P:Positioning の略。
効果的にマーケティングを行うための手法。市場を細分化し、自社のターゲットとする市場や顧客を選定する。顧客のニーズを満たし、自らのポジションを確立します。
限られた経営資源を有効に使うには、選択と集中が必要とされます。
最近、個人的に経営戦略の勉強に力を入れています。経営は実際にやってみないと分からないところもありますが、学問を通してケーススタディを学び、基本を知った上でやってみると、違う切り口での見方や新たな発見があると考えます。今後もお客様のお役に立てるよう勉強に励みます。
(by Y・T)
福島で生活を営んでいる楽しみの一つが、御裾分けの文化に触れることができる事です。
ごくごく当たり前のように、季節の野菜や果物を頂きます。特に収穫の秋は、梨や柿、林檎といったフルーツ王国福島に相応しい様々なものを味わうことができます。震災前は、これにキノコも加わり、松茸を頂いたこともありました。
そんな中で、ほぼ毎年のようにお世話になっていて、待ち遠しいのが「銀杏拾い」です。
友人のS税理士さんのご実家には、大きなイチョウの木があり、季節になると取りきれない位の銀杏の実がなります。幹の周りに広げられたブルーシートには、沢山の実が落ちています。これを拾って、においのキツイ果肉をゴム手袋・長靴で外します。広い敷地内には水路も流れていて、水洗いが簡単にできます。僅か1時間半くらいの労働で収穫した半分が、写真になります。(今年は、和クルミも頂きました。)これを電子レンジでチンすると中からヒスイ色の実が。ビールのお供に欠かせません。S先生の毎年のお誘いに感謝です。
(by 大和田)
9月18日に白河市しらさかの森スポーツ公園で開催された風とロック芋煮会2016に行ってきました。 雨がひどくて野外のフェスだったのでぐちゃぐちゃになりました。しかし、最近ドラマの主題歌やCMの曲に使用されることが多くなった高橋優さんや福島にゆかりのある紅白出場した猪苗代湖ズさん、片平里菜さんなど多数出演し、最後のトリはフェス初参戦、谷村新司さんが行い、会場は大盛り上がりでした。
また9月22日は仙台サンプラザにてゴールデンボンバーのファン限定ライブと握手会に参加してきました。 詳しい内容は、他の会場が終わるまではネタバレ禁止でお伝えできませんが、有意義な時間を過ごすことができました。秋ではありませんが、来年2月には一般の全国ツアーが埼玉スーパーアリーナで2日間あり楽しみです。
(by M・S)
以前に「未来会計について」記載をしました。先日、東京で開催された「将軍の日」を弊社のいつものメンバーと所長とで体験してきました。丸々一日、現場を離れてじっくりと将来を見据えての中期計画を作成するセミナーとなっており、集中して頭の中を整理することの大切さを改めて感じました。日常でも身の回りや行動などにも通じるところがあり、少しずつでもよくしていければと思いました。
残念ながら今回は弊社の計画での参加となりましたが、来月にはお客様と参加する予定となり、来年以降の弊社での自社開催に向けて着実に進捗しております。
将軍の日とは、戦国時代の将軍が戦場から離れた陣営から戦局を見極めながら戦略を立てていたように、経営者も日常業務から離れて、自社を取り巻く経営環境を見つめ直し、会社としての今後の戦略を考える一日を過ごして頂く、中期経営計画立案セミナーです。(※「将軍の日」はあんしん経営をサポートする会の登録商標です。(登録番号4787631号))
(by A・K)
福島市在住の熱血広島カープファンです。
まさか、本当にこの日がくるとは思いませんでした。
広島カープファンになり応援し始めてから20年余り、やっと広島カープの優勝シーンを見ることができました。
広島カープはよく「育成球団」と言われています。他の球団と違って親会社がなく、資金力でも他球団より圧倒的に劣り、FAでの選手獲得はできない。なので、生命線はドラフトで獲得した選手を入団後しっかり育てること。
「資金力がない」「FAで選手を獲得できない」ことを勝てない言い訳にしない姿勢こそが、広島カープがファンを引きつけ魅了する最大の要因ではないでしょうか。
この後クライマックスシリーズを勝ち抜き、日本一になることを期待しています。
( by T・M )
中小企業等経営強化法が平成28年7月1日に施行されました。
詳細な内容については、経済産業省や中小企業庁の公表資料をみていただいた方が
わかりやすいかと思いますので、ここでは大雑把に説明したいと思います。
具体的に、恩恵を受けられるのは次の2点です。
・生産性を高めるための機械装置を取得した場合、3年間、固定資産税を2分の1に軽減
・計画に基づく事業に必要な資金繰りを支援(融資・信用保証等)
上記、恩恵を受けるためには何をしなければならないかというと、
1.事業分野別指針を参考にしながら経営力向上計画を作成します
2.経営力向上計画を事業分野毎の所管大臣に提出し、認定を受けます
3.認定に基づき、固定資産税の減免申請を行う又は金融支援を受けます
固定資産税の減免については、福島では、東日本大震災復興特別区域法により
対象地域と対象業種に該当し事業者が指定申請を行い認定を受ければ、固定資産税の
課税免除を受けることができました。今回の法律では、より広範囲な業種と地域で
経営力向上設備に該当する機械装置について固定資産税の軽減を受けることができます。
利用できる機会(機械)があれば、是非ご検討ください。
(by M・K)
「熊川哲也は知っている」というCMが昔流れていた事をおぼえていらっしゃる方もいると思います。
何を知っているのか疑問でしたが、去る6月にKバレエカンパニー福島公演の「白鳥の湖」を見て納得しました。
熊川哲也は本物を知っていました。
バレエを見るのは、今回がはじめてのため本物などというのも、恐れ多いのですが圧倒されました。
デジタルで動かないものや、架空のものが動く現代で、人のちからでこれほどの世界が創り出されるとはただただ、感動で、この世界に浸ったまま抜け出したくない思いでした。
福島での公演にめぐまれるのは数年に1度のようですので、いつかは東京で、と夢をふくらませております。
(by N・H)
2年ほど前からインターネット証券で株式売買などを始めました。最近は金利がかなり低いので、定期預金に預けても利息がほとんどつきません。株式等で運用した方が利回りが良いため勉強がてら始めました。見よう見まねでやっているのですが今のところなかなか良い感じです(^^)
ところで、「個人型確定拠出年金」をご存じでしょうか?簡単に言うと、将来受け取る年金を加入者自身が資産運用するというものです。運用の仕方次第で、将来受け取れる年金の額も違ってくるので資産運用を個人の責任で工夫する制度です。
この個人型確定拠出年金は、サラリーマンの場合、年間276,000円まで掛け金が全額所得控除となり、加入期間の運用益には税金がかかりません。メリットが多くありますが、年金というだけあって、払い出しは60歳からとなります。直近でお金が必要になりそうな場合には余裕をもって掛けた方が良さそうです。
(by Y・T)
会計参与を務めている関係で、地元のJ3チーム「福島ユナイテッド」を応援しています。ホームゲームの観戦は、時間の許す限り試合会場に足を運びますが、アウェーゲームは、相手チームの本拠地で遠いこともあってなかなか観に行けません。
今回は、「福島市にサッカースタジアムをつくる会」の視察に同行して、新設された大阪の吹田市サッカースタジアム(ガンバ大阪のホーム)に観戦に来ました。
4万人収容の大スタジアムですが、とにかくピッチと観客席の距離が近くて、躍動感あふれる試合にハラハラドキドキです。結果は、残念ながら押し気味に試合を進めながらも、0-1で敗れてしまいました。でも、スタジアムに響く、福島から駆けつけているサポーターの皆様の応援は本当に力強く、チームは後半戦に向けて巻き返してくれるものと信じています。 『がんばれ福島ユナイテッド』
(by 大和田)